社会の出来事1994関西国際空港開港1995阪神大震災、東京地下鉄サリン事件1998民主党が結党2000介護保険制度スタート2002完全学校週5日制開始2009民主党政権が誕生2011東日本大震災、福島第1原発事故2015マイナンバーが始まる常翔学園中学校が開校 2011(平23)年4月、101人の生徒が入学。6年間一貫教育が始まった。LLCで英語学習サポート 大阪工業大学に2012(平24)年に開設されたランゲージラーニングセンター(LLC)は、連携協定を結んだ神田外語大学のノウハウも活用。学生の実践的な英語力を身につける支援をする。女子生徒も加わった入学式 常翔啓光学園中学校・高等学校は2011(平23)年から男女共学となり、校内の雰囲気も変化した。地域に目立つ新校舎 2011(平23)年に完成した常翔啓光学園中学校・高等学校の新校舎(1号館)は、小高い丘にあり京阪電鉄の枚方市駅からも望むことができる。摂南大学に看護学部 2012(平24)年、枚方キャンパスに看護学部が開設された。常翔歴史館が完成 2014(平26)年、大宮校地にできた。100年に及ぶ学園の歴史を彩ってきた史料の収集・展示を担っている。写真でつづる学園のあゆみ
元のページ ../index.html#11