常翔学園Flow112号
23/24

9383010070612002108030938830100031342835860101020200000000 収支教育活動外特別収支教育活動収支2(0)比率名称算式(×100)事業活動収支差額比率基本金組入前当年度収支差額÷事業活動収入学生生徒等納付金比率学生生徒等納付金÷経常収入人件費比率人件費÷経常収入教育研究経費比率教育研究経費÷経常収入2020年度2021年度2022年度7.312.213.276.975.576.051.549.749.438.633.834.62023年度2024年度11.39.776.472.847.747.335.937.4支 出 の 部差 異科 目予算額②人件費支出221③教育研究経費支出132管理経費支出26△ 4借入金等利息支出△ 3借入金等返済支出84△ 1④施設関係支出128⑤設備関係支出18△ 1 資産運用支出500△ 8 その他の支出24△ 373△ 1△ 69 [予備費]12資金支出調整勘定△ 7翌年度繰越支払資金126120合 計1,144支 出 の 部 差 異科 目予算額人件費(退職給与引当金繰入額)216(6)教育研究経費 (減価償却額)189(57)△ 1△ 1管理経費(減価償却額)33(7)△ 3徴収不能額等△ 4合 計437△ 15△ 8借入金等利息0 合 計△ 8△ 8△ 23△ 2資産処分差額△ 2その他の特別支出合 計△ 4△ 410△ 38632525△ 16事業活動支出計449 428収 入 の 部科 目 予算額 2024 年度①学生生徒等納付金収入340339手数料収入 寄付金収入6367補助金収入(国庫補助金収入) (地方公共団体等補助金収入)(44)(47)(19)(20)資産売却収入380252付随事業・収益事業収入1919受取利息・配当金収入1422 雑収入11 借入金等収入73 前受金収入5758 その他の収入51119資金収入調整勘定△ 63△ 66前年度繰越支払資金191191合 計1,1441,024収 入 の 部科 目 予算額2024年度学生生徒等納付金340339手数料寄付金 経常費等補助金6263付随事業収入1919雑収入11合 計440444収支差額18受取利息・配当金1422合 計1422収支差額1422経常収支差額1740資産売却差額その他の特別収入合 計収支差額[予備費]  10基本金組入前当年度収支差額46基本金組入額△ 27△ 89当年度収支差額△ 18△ 43前年度繰越収支差額△ 220△ 220基本金取崩額翌年度繰越収支差額△ 238△ 263事業活動収入計458 474資金収入の部①学生生徒等納付金収入学生・生徒数は、全体で26,306人となり、339億円の収入となりました。資金支出の部②人件費支出教育・職員人件費および役員報酬支出、退職金支出で221億円の支出となりました。③教育研究経費支出授業料等減免費交付金に対する奨学費支出のほか、大阪工大大宮キャンパス7号館解体工事や摂南大教育研究系システムリプレイス等の支出がありました。主な施設・設備関係支出④施設関係支出▶ 大阪工大枚方キャンパス DXフィールド新築工事▶ 摂南大寝屋川キャンパス 教員研究室改造工事▶ 摂南大枚方キャンパス インキュベーションラボ設置工事⑤設備関係支出▶ 学園業務基幹システム等リプレイス ▶ 学生情報システムリプレイス▶ バイオものづくりセンター用備品(大阪工大)▶ 教育研究系システムリプレイス(摂南大)●教育活動収支収入は、学生生徒等納付金、手数料、寄付金、経常費等補助金、付随事業収入等で444億円となりました。支出は、人件費、教育研究経費、管理経費等で426億円となり収支差額は18億円の収入超過となりました。●教育活動外収支受取利息・配当金は22億円となりました。●経常収支差額「教育活動収支差額 18億円」と「教育活動外収支差額 22億円」の合計で、40億円の収入超過となりました。●特別収支資産売却差額(収入)では、退職年金引当特定資産の売却等により全体で3億円の収入があったほか、その他の特別収入では、施設整備等に係る補助金で3億円の収入がありました。資産処分差額(支出)では、建物、構築物、教育研究用機器備品、管理用機器備品、図書等の処分差額がありました。●基本金組入前当年度収支差額「経常収支差額 40億円」と「特別収支差額 6億円」の合計で、46億円の収入超過となりました。●基本金組入額主な第1号基本金への組入額は以下の通りです。▶ 2016年度大阪工大梅田キャンパス 建設資金借入金返済 ▶ 2020〜23年度大阪工大大宮キャンパス 5号館新築、摂南大寝屋川キャンパス3号館等新築、グラウンド整備等借入金返済 ▶ 2024年度大阪工大枚方キャンパス DXフィールド新築●当年度収支差額基本金を組み入れた結果、43億円の支出超過となりました。事業報告書・財務状況 https://www.josho.ac.jp/introduction/outline.html■ 資金収支計算書■ 事業活動収支計算書■ 事業活動収支関係比率の推移(2020年度〜2024年度)■ 資金収支計算書の概要■ 事業活動収支計算書の概要21(単位:億円) 2024 年度差 異221117142484183751252412△ 2012175△ 491,024120(単位:億円)2024年度差 異221(15)△ 5(△ 9)174(57)14(0)31(7)426110 0 0 21(単位 : %)※単位未満は四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。※主な科目の( )は内数です。(参 考)※単位未満は四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。※主な科目の( )は内数です。※経常収入…教育活動収入+教育活動外収入※小数点第2位以下を四捨五入しています。 2024年度決算書類及び事業報告書は、学園ウェブサイトに掲載しています。学 園 の2024年 度 決 算が、5月21日開 催 の 理 事 会で確 定しました。概 要は以 下 の 通りです。FLOW | No.112 | August, 20252024年度決算GAKUEN NEWS

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る