※グローバル探究コース /薬学看護医療系コースごとうさえき「挑む、楽しむ。」摂南大学は2025年に開学50周年を迎えます■法学部■国際学部 ■経済学部 ■経営学部 ■現代社会学部■理工学部 ■薬学部■工学部 ■ロボティクス&デザイン工学部 ■情報科学部 ■知的財産学部テープカットをする西村理事長(右から3人目)と井上学長(同4人目)■看護学部 ■農学部■保健医療学部 ■総合リハビリテーション学部■健康スポーツ学部 ■健康科学部 ■看護学部 ■薬学部地域交流や多世代交流の拠点にトンベクトンサンソンウプハンボクさぁ、常翔気流に乗ろう■ 中学校 : スーパーJコース/特進コース 〔Ⅰ類 Ⅱ類〕■ 高等学校 : スーパーコース/特進コース/文理コース※※2年次からずらりと並ぶゲーミングパソコン各チームのプレゼンテーションの様子韓服体験の様子16November, 2024|No.109|FLOWOVER THE LIMIT限界を超える成長があるいのちのそばに、ひととともに常翔学園高特進コース・一貫Ⅱ類 模擬国連の中間発表を実施常翔学園高特進コース・一貫Ⅱ類の2年生が11月6日、2月の「常翔カンファレンス(模擬国連)」に向けた中間発表会で担当国の大使になりきり、自作ポスターを使ってプレゼンテーションを行いました。1チームが1つの国を担当し、国の特色や「食」に関する政策を発表。昨夏から第2特別教室にはApple TVでコントロールし独立使用できる4台のプロジェクターを備え、同時に4チームが発表する新しい授業形式をとっています。来年度開設するグローバル探究コースでも模擬国連に取り組む予定で、英語によるスピーチや討論を計画しています。未来を、啓け!ひら■中学校 : 特進選抜コース/未来探求コース■高等学校 : 特進コースⅠ類〔選抜〕/特進コースⅡ類/進学コース生徒4人が韓国・済州中央女子高校を訪問・交流常翔啓光学園高の1年生と2年生の計4人が10月24日から28日、国際交流の一環として韓国の済州中央女子高校を訪問し、交流しました。初日は現地生徒による校内案内や韓国の童話を教材とした韓国語講座からスタート。翌日はラムサール条約に指定されている冬栢東山湿地を見学し、生態系に関するレクチャーの受講や、城邑民俗村で国の伝統衣装「韓服」を体験しました。最終日には5日間の様子を収めたフォトブックも作成しました。 来年1月には同校からの生徒を本校に受け入れ、日本の文化にも親しんでもらいます。最先端のデジタル拠点「OIT esports Digital Area」が誕生 8月24日、大阪工大梅田キャンパスにeスポーツ施設「OIT esports Digital Area」が誕生しました。本施設は設置する16台全てのゲーミングパソコンにNVIDIA社の高性能な GPU(画像処理装置)を搭載しています。オープニングイベントでは、西村泰志理事長や大阪工大の井上晋学長らによるテープカットやプロゲーマーのハイタニ氏と大阪工大生との対戦イベントを実施しました。また多くの見学者が訪れ、VRゴーグルを活用したフィジカルeスポーツ体験を楽しみました。本施設を教育研究はもちろん、課外活動や地域交流の場としても活用し、来春には「OIT梅田esportsプロジェクト」が本格的に始動します。開学50周年記念事業として『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』を発足 摂南大は2025年に開学50周年を迎えるにあたり、記念事業の一環として『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)を発足させました。建学の精神や教育の理念を踏まえて、地域や企業などとの連携や学生の成長につながることを要件に、学内でプロジェクトを公募しました。計45件の応募の中から、能登半島地震で被災した輪島塗の復旧支援や、薬学部附属薬用植物園で収穫したバニラを用いたオリジナルクラフトコーラの開発など計24件を採択しました。それぞれの取り組みは、大学公式HP内の特設サイトや各プロジェクトのInstagramなどで紹介していきます。呉キャンパスに「e−Sportsセンター」開設 広島国際大は4月、呉キャンパスの3号館3階の一画(約30㎡)に「e−Sportsセンター」を開設しました。eスポーツを通して、地域交流や多世代交流の拠点につながる活動を目指しています。オンラインゲーム用の高性能パソコン5台を設置。センター開設に合わせて同好会準備会を結成し、6〜8月のオープンキャンパスでeスポーツイベントを実施しました。今後は、健康科学部の研究の一環として、高齢者の認知症やフレイルの予防につなげた企画や実習も展開する予定です。準備会メンバーの五島冴綺(心理学科2年)さんは「コミュニティー大会の上位入賞も目指しながら、eスポーツを通して地域の人が明るく過ごせるお手伝いをしていきたい」と話しています。
元のページ ../index.html#17