常翔学園FLOW108号
28/32

教育活動収支収支教育活動外特別収支512300119010001011010△ 9△ 6△ 6△ 6△ 15△ 30△ 3△ 310△ 29△ 7△ 3500△ 35 ■ 資金収支計算書■ 事業活動収支計算書■ 事業活動収支関係比率の推移(2019年度〜2023年度)比率名称算式(×100)事業活動収支差額比率基本金組入前当年度収支差額÷事業活動収入学生生徒等納付金比率学生生徒等納付金÷経常収入人件費比率人件費÷経常収入教育研究経費比率教育研究経費÷経常収入収 入 の 部科 目 予算額 2023 年度①学生生徒等納付金収入3419260(43)(17)37011138606074△ 641761,1213429258(41)(18)23913189605790△ 651761,007手数料収入 寄付金収入補助金収入(国庫補助金収入) (地方公共団体等補助金収入)資産売却収入付随事業・収益事業収入受取利息・配当金収入 雑収入 借入金等収入 前受金収入 その他の収入資金収入調整勘定前年度繰越支払資金合 計収 入 の 部2023年度3429255139科 目 予算額学生生徒等納付金手数料寄付金 経常費等補助金付随事業収入雑収入3419257118合 計収支差額42926181818444598429161313122915651023△ 24△ 1△ 2540△ 256受取利息・配当金合 計収支差額経常収支差額資産売却差額その他の特別収入合 計収支差額[予備費]  52△ 1834△ 2540△ 220基本金組入前当年度収支差額基本金組入額当年度収支差額前年度繰越収支差額基本金取崩額翌年度繰越収支差額(参 考)事業活動収入計事業活動支出計※単位未満は四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。※主な科目の()は内数です。4474562019年度9.276.352.333.62020年度7.376.951.538.62021年度12.275.549.733.8支 出 の 部差 異科 目予算額△ 100220131△ 2△ 6△ 103△ 1510113②人件費支出③教育研究経費支出21411827052212145630管理経費支出借入金等利息支出借入金等返済支出④施設関係支出⑤設備関係支出 資産運用支出 その他の支出 [予備費]12△ 41731,121 資金支出調整勘定翌年度繰越支払資金合 計支 出 の 部 差 異科 目予算額△ 1002△ 20人件費(退職給与引当金繰入額)教育研究経費 (減価償却額)管理経費(減価償却額)徴収不能額等合 計207(0)172(55)33(6)0412借入金等利息合 計0 0資産処分差額その他の特別支出合 計424△ 9 2023 年度差 異21010523052202136630127△ 18113△ 111911,0072023年度213(9)160(55)30(6)0403差 異△6(△9)12(△1)3(0)090 00 0 40520■ 資金収支計算書の概要資金収入の部①学生生徒等納付金収入学生・生徒数は、全体で26,310人となり、342億円の収入となりました。資金支出の部②人件費支出教育・職員人件費及び役員報酬支出、退職金支出で210億円の支出となりました。③教育研究経費支出授業料等減免費交付金に対する奨学費支出の他、大阪工大大宮キャンパス5号館への図書館移転等や教育研究系システムリプレイス(大阪工大・広島国際大)等の支出がありました。主な施設・設備関係支出④施設関係支出▶ 大阪工大大宮キャンパス5号館内部工事▶ 大阪工大大宮キャンパス5号館への図書館移転に伴う8号館改造工事▶ 摂南大寝屋川キャンパスクライミングウォール設置⑤設備関係支出▶ 学園業務基幹システム等リプレイス ▶ 学生情報システムリプレイス(大阪工大・摂南大)▶ 教育研究系システムリプレイス(大阪工大・広島国際大)▶ 大阪工大大宮キャンパス5号館什器等購入▶ 摂南大無線LAN機器の更新・新規追加■ 事業活動収支計算書の概要●教育活動収支収入は、学生生徒等納付金、手数料、経常費等補助金、付随事業収入等で429億円となりました。支出は、人件費、教育研究経費、管理経費等で403億円となり収支差額は26億円の収入超過となりました。●教育活動外収支受取利息・配当金は18億円となりました。●経常収支差額「教育活動収支差額26億円」と「教育活動外収支差額18億円」の合計で、44億円の収入超過となりました。●特別収支資産売却差額(収入)では、退職年金引当特定資産の売却等により全体で4億円の収入があった他、その他の特別収入では、施設整備等に係る補助金で3億円の収入がありました。資産処分差額(支出)では、教育研究用機器備品・管理用機器備品・図書等の処分差額がありました。●基本金組入前当年度収支差額「経常収支差額44億円」と「特別収支差額8億円」の合計で、52億円の収入超過となりました。●基本金組入額主な第1号基本金への組入額は以下の通りです。▶ 2015、16年度大阪工大梅田キャンパス建設に係る借入金返済▶ 2022年度大阪工大大宮キャンパス5号館、大阪工大・常翔学園中高第2部室センター、常翔啓光学園中高グラウンド人工芝工事に係る借入金返済▶2023年度学生情報システムリプレイス●当年度収支差額基本金を組み入れた結果、34億円の収入超過となりました。27FLOW|No.108|August, 2024事業報告書・財務状況 https://www.josho.ac.jp/introduction/outline.html2023年度決算※単位未満は四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。※主な科目の()は内数です。※経常収入…教育活動収入+教育活動外収入※小数点第2位以下を四捨五入しています。 (単位:億円)(単位:億円)(単位 : %)2023年度11.376.447.735.92022年度13.276.049.434.62023年度決算書類及び事業報告書は、学園ウェブサイトに掲載しています。学園の2023年度決算が、5月30日開催の理事会で確定しました。概要は以下の通りです。GAKUEN NEWS

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る