常翔学園FLOW107号
23/24

教育活動収支収支特別収支教育活動外▼法人本部 学園業務基幹システム等更新 ▼大阪工大大宮キャンパス バイオものづくりセンター用備品 ▼摂南大 教育研究系システム更新 9 ▼大阪工大大宮キャンパス バイオものづくりセンター新築工事 ▼大阪工大枚方キャンパス 実世界情報実証実験フィールド 新築工事 505606 ▼ 大阪工大大宮キャンパス バイオものづくりセンター新築工事、関係備品▼ 大阪工大枚方キャンパス 実世界情報実証実験フィールド新築工事▼ 摂南大 教育研究系システム更新1△ 3020△ 10△ 10△ 11■ 資金収支予算書解説資金収支予算書とは、その年度における教育研究などの諸活動に対応する全ての収入と支出の内容及び支払資金(現金及びいつでも引き出すことができる預貯金)の収支を明らかにするものです。■ 事業活動収支予算書解説事業活動収支予算書とは、1年間の経常的収支である教育活動、教育活動外と臨時的な収支である特別活動の3つの区分に対応する事業活動収入と事業活動支出の内容を明らかにするとともに、基本金に組み入れる額を控除した事業活動収入と事業活動支出の均衡の状態を明らかにするものです。■ 主な施設・設備関係支出施 設収 入 の 部科 目金 額学生生徒等納付金収入手数料収入寄付金収入補助金収入資産売却収入付随事業・収益事業収入受取利息・配当金収入雑収入借入金等収入前受金収入その他の収入資金収入調整勘定前年度繰越支払資金3439267370111210735950△ 631731,117合 計収 入 の 部科 目金 額学生生徒等納付金手数料寄付金 経常費等補助金付随事業収入雑収入34392651110441△ 41212117044△ 3合 計収支差額受取利息・配当金合 計収支差額経常収支差額資産売却差額その他の特別収入合 計収支差額予 備 費基本金組入前当年度収支差額基本金組入額合計当年度収支差額前年度繰越収支差額基本金取崩額翌年度繰越収支差額11△ 7△ 4△ 11△ 2550△ 267事業活動収入計※単位未満は四捨五入のため、合計が一致しない場合があります。456支 出 の 部前年度科 目金 額補正予算差異200700△ 12130△ 240△ 3△ 4人件費支出教育研究経費支出管理経費支出借入金等利息支出借入金等返済支出施設関係支出設備関係支出資産運用支出その他の支出予備費資金支出調整勘定翌年度繰越支払資金合 計支 出 の 部前年度科 目金 額補正予算差異20080112△ 21△ 1△ 1△ 1△ 22△ 1△ 1△ 2△ 8人件費教育研究経費管理経費徴収不能額等 合 計借入金等利息 合 計資産処分差額その他の特別支出 合 計事業活動支出計前年度補正予算差異9181016△ 12△ 119△ 170学生生徒数は、主に摂南大現代社会学部開設後の年次進行に伴う増加により、2億円増額の343億円を計上しました。224136280679214751412私立大学等経常費補助金の理工農系学部の計算方式見直しによる増額の他、摂南大農学部及び広島国際大健康スポーツ学部が完成年度を迎え補助金対象学部となる等、7億円増額、67億円を計上しました。各種大規模工事等の支払資金の他、キャッシュフローの安定化を目的に借入金の再借入れとして73億円の借入れを予定しています。支出の部△ 81401,117△ 4△ 33△ 4教員人件費支出が151億円、職員人件費支出が58億円、退職金支出が13億円等を計上し、全体で224億円計上しました。◆教育研究経費支出(136億円)18億円増額しました。主な増額分は、昨今の光熱費高騰により2億円増、大阪工大では大宮キャンパス7号館解体工事等による9億円増、摂南大では教育研究系システム更新及び授業料等減免費交付金による奨学金の見直し等による8億円増、広島国際大では東広島キャンパス1号館空調更新工事等による1億円増等です。前年度経常的な収支のうち、教育・研究活動による収支です。収入は、学生生徒等納付金、手数料、寄付金、経常費等補助金などで441億円となりました。支出は、人件費、教育研究経費、管理経費で445億円となり、4億円の支出超過となりました。補正予算差異121920219191350経常的な収支のうち、資産運用等の財務活動による収支です。受取利息・配当金で12億円を計上しました。445330 00 0 資産の売却・処分などの臨時的な収支です。収入において、前年度に大阪工大大宮キャンパス新5号館にかかる耐震化補助金等を計上していたことで2億円の減額となりました。支出において、大阪工大大宮キャンパス7号館解体に伴う資産処分差額5億円を増額し、全体で6億円計上したことにより、3億円の支出超過となりました。46339■ 資金収支予算書の概要収入の部■ 事業活動収支予算書の概要◆教育活動収支(△4億円)設 備※単位未満は四捨五入のため、合計が一致しない場合があります。(単位:億円)(単位:億円)◆学生生徒等納付金収入(343億円)◆補助金収入(67億円)◆借入金等収入(73億円)◆人件費支出(224億円)◆教育活動外収支(11億円)◆経常収支差額(7億円)「教育活動収支差額」と「教育活動外収支差額」の合計は、7億円の収入超過となりました。◆特別収支(△3億円)◆基本金組入前当年度収支差額(△7億円)「経常収支差額」と「特別収支差額」の合計から予備費を差し引いた結果、7億円の支出超過となりました。◆主な基本金組入額(第1号基本金)(△1億円)21FLOW|No.107|May, 2024学園の2024年度予算が、3月21日の理事会で可決、成立しました。概要は以下の通りです。2024年度予算の概要GAKUEN NEWS

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る