小阪 仁也さん ■ こさか・じんや(ポジション : LO/2017年度卒) 西本 隆滋さん ■ にしもと・りゅうじ(ポジション : SH/2017年度卒) 山川 慎也さん ■ やまかわ・しんや(ポジション : CTB/2017年度卒) 「ジョネはこんな人」チームメイトのメッセージ中庭 由尋さん ■ なかにわ・よしひろ(ポジション : FL/2015年度卒)08November, 2023|No.105|FLOW©TOSHIBA BRAVE LUPUS TOKYO東京サンゴリアス戦でプレーするナイカブラ選手(左)=東京都港区の秩父宮ラグビー場で2023年2月5日アルゼンチン戦後半25分のトライ=写真提供:スポーツニッポン摂南大時代、同志社大戦でプレーするナイカブラ選手(中央)=京都市左京区の宝が池球技場で2017年10月28日 私は、大学時代は留学生の世話係をしていて、卒業するまでの2年間は学生用宿舎でジョネと一緒に暮らしました。恥ずかしがり屋な性格だけに最初はうまくコミュニケーションが取れないこともありましたが、徐々に打ち解け、ユーモアもある選手だと感じました。お茶目で可愛らしい一面も見せてくれました。W杯では2トライの大活躍でしたが、ジョネならもっと活躍して今後のラグビー界を変えてくれる存在になると思っています。その活躍を心から期待しています。 普段は物静かで恥ずかしがり屋のジョネですが、ラグビーになると頼りになるかっこいい選手でした。プレー中、彼がボールを持つとどんなことをしてくれるのかとわくわくしましたし、その高揚感は今でも忘れられません。彼のW杯での活躍ぶりは大きな刺激となりました。お互い異なる環境にいますが、私も負けないくらい活躍すべく頑張りたいと思います。摂南大ラグビー部の同級生として、一緒にプレーできたことは私にとって自慢です。 大学入学当初から飛び抜けた身体能力があり、中でもスピードは抜群。プレー中は積極的で誰よりも闘争心を見せますが、普段は落ち着いた性格で無邪気な笑顔を見せてくれていました。また、日本語の意味をちゃんと分かっていながら分からない仕草を見せるお茶目な一面もありました。日本代表は彼自身の夢でしたし、日の丸を背負って闘う姿は同級生として大変うれしく誇りに思います。これからのますますの活躍を期待し、注目していきます。 ジョネと初めて出会った時は現在と違いスリムでした。恥ずかしがり屋で可愛らしさがあり、いつも笑顔でチームメイトから好かれていました。しかし、プレーになると積極的にボールをもらいに行ったり大きな声で指示したり、本当に同じ人物なのかと何回も疑うほどでした。日本代表になったことは本当にうれしいですし、大舞台でプレーする姿は同期として尊敬しています。これからも、けがなくリーグワンや日本代表での活躍を願っています。摂南大に来たことが日本代表につながったラグビーW杯仏大会特別対談
元のページ ../index.html#9