常翔学園FLOW101号
16/16

January 2023常翔啓光学園中高サイエンス部が皆既月食の撮影に成功大豆油インクを使用しています。常翔学園広報誌■大阪工業大学 ■摂南大学 ■広島国際大学 ■常翔学園中学校 ■常翔学園高等学校■常翔啓光学園中学校 ■常翔啓光学園高等学校※通信料が掛かります。機種などによっては正常に再生しない場合があります。 常翔学園ウェブサイトにも動画を掲載しています。満月から少しずつ欠けていき皆既月食に2022年10月30日に創立100周年YouTubeで動画配信中!発行日 : 2023(令和5)年1月5日発 行 : 学校法人常翔学園 広報室〒535‐8585 大阪市旭区大宮5丁目16番1号 TEL 06‐6954‐4026(直)https://www.josho.ac.jp11月8日、常翔啓光学園中高サイエンス部が皆既月食の撮影に成功しました。午後4時から天体望遠鏡を設置し、白い満月が徐々に欠けていき、地球の裏側にすっぽりと隠れて赤銅色に変化していく様子を見届けました。また今回は、皆既月食中に惑星食も見られ、日本国内では442年ぶりの貴重な天体ショーに感動しきりの部員ら。苦労しつつも歴史的な瞬間を収めようと望遠鏡をのぞき込みながら夢中で夜空を見上げていました。なお、次に同じ現象が見られるのは322年後の2344年7月26日です。左のQRコードからアクセスまたは【学校法人常翔学園】FLOW公式チャンネルで検索ください。「チャンネル登録」いただくと最新の動画情報をお届けします。Photo GalleryCAMPUSYouTube【学校法人常翔学園】FLOW公式チャンネルでFLOWの記事を動画で楽しめます442年ぶりの天体ショーに部員ら感動101

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る