常翔学園FLOW100号
3/28

学校経営の基本は教育と研究の両輪研究の幅を大きく広げましたし、広島国際大は大阪から離れた広島を学園の第2の拠点とし、大阪ローカルから脱皮させました。また、大阪工大高校の常翔学園高校への改称(2008年)はイメージを一新させ、特色ある地域の進学校に発展する契機になりました。同高校とラグビー全国大会のライバル校だった現在の常翔啓光学園高校および中学校との法人合併(2013年)は、学園に新たな刺激を与え、北河内地域に常翔の名前を定着させました。 また、個人的に印象深いのは大阪工大の第Ⅱ部(夜間)の優秀な学生たちです。開学以来、第Ⅱ部には熱心な学生が学びました(1999年度に学生募集停止)。夜間から始まった関西工学専修学校の教育理念をまさに受け継いだ教育現場で、当時の大阪工大は夜遅くまで灯りが消えることのないまさに“不夜城” でした。創立100周年を無事に迎えられた常翔学園ですが、人口減少と少子化、経済の低成長、地球温暖化と異常気象や自然災害の増加、感染症のリスクなど、これからの学園の新しい世紀を切り拓いていく中でいくつもの壁が待ち受けているでしょう。 こうした壁を乗り越えるための学園の強みは、なんといっても31万人に及ぶ卒業生を輩出してきた歴史とそれによって構築された人のネットワークです。企業や役所の中枢で働く卒業生も多く、学園設置3大学の学生の就職率が全国的にも上位なのは、こうしたネットワークの強みが発揮されている面もあります。100年後には日本の人口が3分の1になるとの予測もあります。拡大成長どころか現状維持すら難しくなっていくこれからの学校経営です。量より質が問われていく時代なのです。教育と研究という両輪が学園の基本であることに変わりはありません。時代はどんどん変化するでしょうが、教育と研究という基本の質を向上させ続けることが肝心です。 質を向上させるためのキーワードは「連携」だと考えています。具体的には、学園設置3大学同士の教育と研究の連携です。教育では同じ科目なら所属する大学が違ってもその分野を得意とする優れた教員の授業を3大学の学生みんなが受けられるようにしたいです。これにはコロナ禍の経験で蓄積されたリモート授業のノウハウを生かせるはずです。また、研究でも3大学の連携を推進します。今や学園設置3大学の学部・学科を合わせるとほとんどの学問分野をカバーします。そうした多彩な分野の研究者が、特に異分野同士で連携すれば全く新しい視点が生まれることが期待できます。また、学園設置2中高との連携も進め、探究授業での大学教員の出前授業や生徒の研究室訪問などで大学の魅力をアピールするとともに、3大学進学に特化したコースの充実なども図ります。 教育力、研究力を高めて学園設置3大学、2中高が各々のブランド力を高め、それを連携することで常翔学園全体のブランド力は確固たるものとなります。質の高い「常翔人材」のネットワークが更に広がっている未来図を私は思い描いています。学園設置学校一覧大阪工業大学■ 学部工学部ロボティクス&デザイン工学部情報科学部知的財産学部■大学院/研究科工学研究科(博士前期・後期課程)ロボティクス&デザイン工学研究科(博士前期・後期課程)情報科学研究科(博士前期・後期課程)知的財産研究科(専門職学位課程)摂南大学■ 学部理工学部国際学部経営学部薬学部法学部経済学部看護学部農学部■ 大学院/研究科薬学研究科(博士課程)理工学研究科経済経営学研究科(修士課程)法学研究科(修士課程)国際言語文化研究科(修士課程)看護学研究科(修士課程)広島国際大学■ 学部保健医療学部総合リハビリテーション学部看護学部薬学部健康科学部健康スポーツ学部■ 大学院/研究科看護学研究科(博士前期・後期課程)医療・福祉科学研究科心理科学研究科薬学研究科(博士課程)■ 専攻科助産学専攻科<1年制>常翔学園高等学校常翔学園中学校常翔啓光学園高等学校常翔啓光学園中学校100年後に教育制度がどのような形になっているか想像もつきませんが、迷った時には基本に立ち返るべきです。学園の建学の精神にある「世のため、人のため、地域のため」に活躍できる人材を輩出し続けるということを、改めて学園の新たな世紀への誓いとしたいと思います。今後も皆様の一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。■ 学科都市デザイン工学科建築学科機械工学科電気電子システム工学科電子情報システム工学科応用化学科環境工学科生命工学科ロボット工学科システムデザイン工学科空間デザイン学科データサイエンス学科情報知能学科情報システム学科情報メディア学科ネットワークデザイン学科知的財産学科■ 専攻建築・都市デザイン工学専攻電気電子・機械工学専攻化学・環境・生命工学専攻ロボティクス&デザイン工学専攻情報科学専攻知的財産専攻■ 学科生命科学科住環境デザイン学科建築学科機械工学科電気電子工学科都市環境工学科国際学科経営学科薬学科<6年制>法律学科経済学科看護学科農業生産学科応用生物科学科食品栄養学科食農ビジネス学科■ 専攻医療薬学専攻社会開発工学専攻(博士前期課程)生産開発工学専攻(博士前期課程)生命科学専攻(博士前期・後期課程)創生工学専攻(博士後期課程)経済学専攻経営学専攻法律学専攻国際言語文化専攻看護学専攻■ 学科診療放射線学科医療技術学科救急救命学科リハビリテーション学科看護学科薬学科<6年制>心理学科医療栄養学科医療経営学科医療福祉学科健康スポーツ学科■ 専攻看護学専攻医療工学専攻(博士前期・後期課程)医療福祉学専攻(修士課程)医療経営学専攻(修士課程)臨床心理学専攻(博士後期課程)実践臨床心理学専攻(専門職学位課程)医療薬学専攻全日制課程普通科全日制課程普通科2022年4月1日現在(学生募集停止のものを除く)message02October, 2022|No.100|FLOW

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る