常翔学園FLOW98号
17/24

■ 新採用者紹介16May, 2022|No.98|FLOW専攻分野:環境電磁工学、マイクロ波工学専攻分野:原子核物理、理論ハドロン物理専攻分野:分散システム論専攻分野:知的財産法、知財創造教育専攻分野:物理教育、学校経営専攻分野:地域メディア学、地域活性学専攻分野:非線形動力学、電気機器専攻分野:コンピュータサイエンス、知識情報処理大阪工業大学教育系職員摂南大学教育系職員 学園は今春教育系85人、事務系29人、合わせて113人の職員を大阪、広島の両地区に迎えました。皆さんのプロフィルを紹介します(掲載欄に日付の表記がない場合、いずれも4月1日付採用)。特任准教授電子情報システム工学科安國 良平やすくに・りょうへい専攻分野:応用物理学、光工学特任講師応用化学科松村 吉将まつむら・よしまさ専攻分野:高分子化学特任講師システムデザイン工学科ラサミー ポチャラ専攻分野:ヒューマンロボットインタラクション、ロボットビジョン特任教授大学院知的財産研究科北代 真一きたしろ・しんいち専攻分野:意匠法要論、意匠法特論特任教授教育センター安達 照あだち・あきら専攻分野:物理教育、有機エレクトロニクス特任教授学長付堀田 裕子ほった・ゆうこ専攻分野:身体の社会学、ビデオ・エスノグラフィー特任技師生命科学科東田 明日香ひがしだ・あすか専攻分野:生殖生物学、生化学客員教授国際学科檜山 和司ひやま・かずし専攻分野:ホテル経営学、リスクマネジメント主な職歴:ホテル・ラ・スイート神戸ハーバーランド総支配人特任助教薬学科稲永 美乃里いななが・みのり専攻分野:病理学特任講師電子情報システム工学科川上 雅士かわかみ・まさし特任講師一般教育科門内 晶彦もんない・あきひこ特任教授情報システム学科宮本 俊幸みやもと・としゆき特任准教授知的財産学科■田 悦子よしだ・えつこ特任教授教育センター平野 裕一ひらの・ゆういち准教授学長付横山 孝文よこやま・たかふみ准教授電気電子工学科木村 真之きむら・まさゆき講師経営学科梅原 喜政うめはら・よしまさ特任教授建築学科吉田 哲よしだ・てつ専攻分野:建築計画学、都市計画学〈5月1日付〉特任准教授応用化学科カビル シェイク専攻分野:高分子化学特任講師総合人間学系教室尾田 知子おだ・ともこ専攻分野:アメリカ文学、英米・英語圏文学特任准教授ネットワークデザイン学科小島 英春こじま・ひではる専攻分野:情報ネットワーク、情報システム工学特任教授教職教室辰巳 育男たつみ・いくお専攻分野:工業科教育、技術科教育特任技師ロボティクス&デザインセンター向井 佳奈子むかい・かなこ専攻分野:情報機器開発、データ分析客員教授学長付岩井 八郎いわい・はちろう専攻分野:教育社会学、家族社会学主な職歴:京都大学教授特任講師学長付谷 めぐみたに・めぐみ専攻分野:生涯スポーツ振興、スポーツプロモーション准教授電気電子工学科畠中 惠司はたなか・けいじ専攻分野:信号処理工学、マーケティング論講師経営学科木下 和紗きのした・かずさ専攻分野:中小企業論客員教授電子情報システム工学科ワーリー コンプラウェノン専攻分野:制御工学、機械学習主な職歴:タマサート大学准教授特任講師応用化学科福嶋 貴ふくしま・たかし専攻分野:無機化学、電気化学客員教授ロボット工学科大西 献おおにし・けん専攻分野:ロボティクス、メカトロニクス主な職歴:三菱重工業特任教授大学院知的財産研究科榎本 吉孝えのもと・よしたか専攻分野:審査・審判実務、知財戦略・管理支援特任教授教職教室武藤 寿彰むとう・としあき専攻分野:数学教育学、総合的学習教育学特任教授学長付浅野 慎一あさの・しんいち専攻分野:社会学、社会変動論教授生命科学科湯浅 恵造ゆあさ・けいぞう専攻分野:細胞生物学、分子生物学特任講師都市環境工学科久保田 誠也くぼた・せいや専攻分野:空間情報工学客員教授薬学科松田 公志まつだ・ただし専攻分野:泌尿器科、内視鏡外科主な職歴:関西医科大学附属病院病院長

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る