木藤伸宏教授月城慶一教授広島国際大学リハビリテーション学科総合リハビリテーション学部東京パラリンピック代表(陸上男子やり投げ)広島国際大学総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科広島国際大学総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科常翔啓光学園高校Photo Gallery巻頭特集19FLOW|No.97|March, 2022YouTubeで動画配信中!やり投げの白砂選手を義手とトレーニングで両面サポート車いすなどの修理スタッフとして夏冬で7回目の参加 東京オリンピック(2021年7月23日〜8月8日)とパラリンピック(同年8月24日〜9月5日)は、コロナ禍の厳重警戒のもと無事に開催され、世界中に大きな感動を届けました。常翔学園からも多くの関係者が、選手、監督、ボランティア、スタッフとして参加。中でも広島国際大では、パラリンピックの男子やり投げ代表の白砂匠庸選手をリハビリテーション学科の谷口公友准教授と木藤伸宏教授が義手製作とトレーニングで長期間サポート、6位入賞の大きな力になりました。同学科の月城慶一教授は、車いすや義足の修理スタッフとして、世界のパラリンピアンのパフォーマンスを支え、更に医療栄養学科の3人の学生は選手村食堂スタッフとしてオリンピック・パラリンピックの現場を体験。健康やスポーツで人々に寄り添うことをうたう大学の面目躍如でした。JOSHO TOPICS大阪工大大阪工大教育・研究キラリ*Josho note常翔学園のキャンパスでキラリと輝く学生たちを紹介。3年ぶりに3年ぶりにテイクオフ! テイクオフ! 鳥人間コンテスト鳥人間コンテスト人力プロペラ機部門で3位人力プロペラ機部門で3位常翔学園高常翔学園高種継(たねつぎ)・西村ペア、種継(たねつぎ)・西村ペア、「砂浜の甲子園」大阪大会を制す「砂浜の甲子園」大阪大会を制す2021(令和3)年11月25日 発行表紙世界のトップアスリートを胃袋からサポート選手村食堂スタッフとして奮闘東京オリンピック・パラリンピックで世界から注目を集めた選手村食堂。そこでスタッフとして働いた広島国際大の学生3人に貴重な経験やそこから学んだことを聞きました。常翔学園の設置学校で学ぶ留学生を紹介。コロナ禍の練習で見えた光明コロナ禍の練習で見えた光明個々のスキルアップで“つなぐ”野球を個々のスキルアップで“つなぐ”野球を目指す目指す経営学で起業を学び インドネシアと日本を結ぶITビジネスを摂南大学経営情報学科3年フランシスコ サベリウスクリスティアント ラレスさんFransisco Xaverius Christianto Rares荻田 喜代一広島国際大学 学長焼廣 益秀 YouTubeで動画配信中!摂南大農学部 × 枚方市 コラボ商品「すももちゃんが完成!サイダー」が完成! かつては枚方市枚方市品とし杉地区の特産品としされたて盛んに栽培された「すもも」。学部は包括連携協定 摂南大農学部は、包括連携協定を結ぶ同市及び山口農園とプロジェクトチームを発足し、すももを活用したサイダーの共同開発に取り組んできました。約40人の学生が収穫から試作、商品のラベルデザインまでを行い、サイダーが完成。香料・着色料を一切使用せず、すもも本来の味が楽しめる自信作です。大阪工業大学 情報科学部 データサイエンス学科坂平 文博 准教授文理の垣根を越えデータサイエンスで歴史の■も解き明かす大阪工大情報科学部に昨年新設されたデータサイエンス学科。同学科の坂平准教授は人類学や考古学で新たな研究手法を確立しようとしています。文理融合を体現する坂平准教授に、歴史の謎をデータサイエンスで読み解く面白さなどを聞きました。ふじしま・ゆうき学園センテニアル企画centennial10年“モノ”語り」「常翔学園が試された数々の災害戦前の阪神大水害には救援隊阪神・淡路大震災では被害調査団 「世のため、人のため、地域のため」の建学の精神がまさに試されるのが大災害への対応です。10月30日の学園創立100周年に向けた連載企画の第10回のテーマは「学園と災害」です。摂南大学 生命科学科4年年年年年生命科学科4年命学生科科生学科学科命科命科生命生生命命科科4年科4年4科年年科科藤島 優輝 さん優輝優優優優輝優優輝輝輝輝優優藤島優藤島藤藤島島藤藤島島優優藤藤藤藤島島履修科目はオールA 探究の姿勢に企業から声“三刀”流をこなし “三刀”流をこなし 目指すは母校の高校教員目指すは母校の高校教員みうら・えな広島国際大学 医療福祉学科2年三浦 瑛奈さんpage37 インドネシア共和国 出身大阪工業大学 学長井上 晋摂南大学 学長ニューウェーブFLOW95号(2021年11月25日発行)と96号(2022年1月5日発行)に掲載したニュースやトピックスをダイジェスト版で紹介します。詳しくは常翔学園ウェブサイトにデジタルパンフレット版を掲載していますので、ぜひご覧ください。https://www.josho.ac.jp/flow/CAMPUS「チーム広国大」が支えたパラリンピックの舞台白谷口砂公匠友庸准選教手授学園3大学で学長改選常翔学園は、3大学の学長の任期満了に伴い改選手続きを行い、大阪工業大学は井上晋学長を新任、摂南大学は荻田喜代一学長(2期目)を、広島国際大学は焼廣益秀学長(4期目)をそれぞれ再任しました。 任期は 任期は3学長とも2021年11月1日から2023年10月31日まで。VIVID CLUB硬式野球部 新しい生活様式の中で部活動を行っている常翔啓光学園高硬式野球部。部員そろっての練習が思うようにできないやるせなさはありますが、コロナ禍での部活動だからこそ見えてきたことも。Digest
元のページ ../index.html#20