常翔学園 FLOW No.86
12/24

11FLOW | No.86 | November, 2019 マレー半島南部とボルネオ島北部からなる東南アジアの連邦立憲君主制国家。首都はクアラルンプール。英国連邦加盟国で、ASEANの一員。 国王は13州のうち9州にいる君主による互選(実質は輪番制で任期5年)。世界でも珍しい選挙君主制。人口約3200万人の69%がマレー系、23%が中国系、7%がインド系。先住民族も多い多民族国家。国土の6割は熱帯雨林で、美しい海や島々がある自然美を誇る。歴史は15世紀初めのマラッカ王国までさかのぼる。ナビラ・アデリン・ビンティ・ズルキフリさんNabilah Adlin Binti ZULKIFLI豊かな自然と超高層ビルフレンドリーな国民性お国自慢日本の義肢装具の技術をマレーシアに持ち帰り障がい者の役に立ちたい  常翔学園の設置学校で学ぶ留学生を紹介する「GLOBAL VOICE」。第6回は広島国際大にマレーシアから留学中のナビラ・アデリン・ビンティ・ズルキフリさんです。アニメや漫画で日本に親しみを感じて育ったナビラさんは、義肢装具学を学んで母国の障がい者らの役に立ちたいと日本留学を決めました。ナビラさんに母国の生活や日本の魅力などについて聞きました。 1998年、クアラルンプール生まれ。高校卒業後にクアラルンプールの帝京マレーシア日本語学院で2年間日本語を学び、2018年、広島国際大リハビリテーション支援学科義肢装具学専攻に入学。家族は父母と兄、妹。イスラム教徒。広島国際大学 リハビリテーション支援学科2年 マレーシアは豊かな自然で知られますが、1998年に完成したクアラルンプールの超高層ビル「ペトロナスツインタワー」(452m)はマレーシア近代化の象徴です。2つのタワーはそれぞれ日本と韓国の企業が建設し、一時期は世界一の高さでした。夜は美しくライトアップされ、お薦めの夜景スポットです。クアラルンプールの水族館やバードパーク、国立動物園もお薦めです。マレーバクやマレートラ、オランウータンなどの珍しい動物に出会えます。 歴史的な街並みや建物を見るならペナンやマラッカです。ペナンは伝統的なマレーシア料理も有名で、ペナンラクサという麺料理は魚のスープが効いていて辛くて独特な美味しさです。マレー風焼き鳥「サテ」は炭火で焼いてピーナッツソースで食べる私の好物です。 多民族国家ですが、お互いの祭りに参加するなど、大阪人に似ていると言われるフレンドリーな国民性も自慢です。イスラム教の祭りの食事をするナビラさんの家族ら(実家の庭で)自ら製作した下肢装具を手にPAKISTANSRI LANKAIRANINDIABay of BengalArabian SeaIndian OceanPacificOceanNEPALBHUTANBANGLADESHインドネシアベトナムカンボジアタイクアラルンプールマレーシア11FLOW | No.86 | November, 2019 マレー半島南部とボルネオ島北部からなる東南アジアの連邦立憲君主制国家。首都はクアラルンプール。英国連邦加盟国で、ASEANの一員。 国王は13州のうち9州にいる君主による互選(実質は輪番制で任期5年)。世界でも珍しい選挙君主制。人口約3200万人の69%がマレー系、23%が中国系、7%がインド系。先住民族も多い多民族国家。国土の6割は熱帯雨林で、美しい海や島々がある自然美を誇る。歴史は15世紀初めのマラッカ王国までさかのぼる。ナビラ・アデリン・ビンティ・ズルキフリさんNabilah Adlin Binti ZULKIFLI豊かな自然と超高層ビルフレンドリーな国民性お国自慢日本の義肢装具の技術をマレーシアに持ち帰り障がい者の役に立ちたい  常翔学園の設置学校で学ぶ留学生を紹介する「GLOBAL VOICE」。第6回は広島国際大にマレーシアから留学中のナビラ・アデリン・ビンティ・ズルキフリさんです。アニメや漫画で日本に親しみを感じて育ったナビラさんは、義肢装具学を学んで母国の障がい者らの役に立ちたいと日本留学を決めました。ナビラさんに母国の生活や日本の魅力などについて聞きました。 1998年、クアラルンプール生まれ。高校卒業後にクアラルンプールの帝京マレーシア日本語学院で2年間日本語を学び、2018年、広島国際大リハビリテーション支援学科義肢装具学専攻に入学。家族は父母と兄、妹。イスラム教徒。広島国際大学 リハビリテーション支援学科2年 マレーシアは豊かな自然で知られますが、1998年に完成したクアラルンプールの超高層ビル「ペトロナスツインタワー」(452m)はマレーシア近代化の象徴です。2つのタワーはそれぞれ日本と韓国の企業が建設し、一時期は世界一の高さでした。夜は美しくライトアップされ、お薦めの夜景スポットです。クアラルンプールの水族館やバードパーク、国立動物園もお薦めです。マレーバクやマレートラ、オランウータンなどの珍しい動物に出会えます。 歴史的な街並みや建物を見るならペナンやマラッカです。ペナンは伝統的なマレーシア料理も有名で、ペナンラクサという麺料理は魚のスープが効いていて辛くて独特な美味しさです。マレー風焼き鳥「サテ」は炭火で焼いてピーナッツソースで食べる私の好物です。 多民族国家ですが、お互いの祭りに参加するなど、大阪人に似ていると言われるフレンドリーな国民性も自慢です。イスラム教の祭りの食事をするナビラさんの家族ら(実家の庭で)自ら製作した下肢装具を手にPAKISTANSRI LANKAIRANINDIABay of BengalArabian SeaIndian OceanPacificOceanNEPALBHUTANBANGLADESHインドネシアベトナムカンボジアタイクアラルンプールマレーシア

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る