ニューウェーブ教育・研究石田 吉平 さん常翔学園高3年/ラグビー奈須 一樹 さん常翔学園高2年/競泳(背泳ぎ)井戸畑 和馬 さん常翔学園高校2年/飛び込み酒井 優英 さん常翔啓光学園中3年/バレーボールゆあん巻頭特集建築構造、建築環境工学の分野で日本建築学会賞を2教授が受賞 2018年の日本建築学会賞(論文部門)を大阪工大学長の西村泰志・工学部建築学科特任教授と摂南大理工学部住環境デザイン学科長の岩田三千子教授の2人が受賞しました。建築分野では国内で最も権威のある賞で、受賞9論文のうちの2つを常翔学園内の2大学が占める快挙です。29大阪工業大学学長·工学部建築学科特任教授 西村 泰志摂南大学理工学部住環境デザイン学科長·教授岩田 三千子2018(平成30)年11月25日 発行表紙常翔学園の中高生で、全国レベルで活躍し、将来の五輪出場も期待されるアスリートの中から4人にスポットを当て、全国で戦う心構えや2020年東京五輪への思いなどをインタビュー。Photo GalleryCAMPUS目指せ! オリンピアン世界が舞台だ学生が市民向けに介護食の調理実習を実施FLOW | No.83 | March, 2019常翔学園のキャンパスでキラリと輝く学生たちを紹介。 EUは英国の加盟離脱(Brexit)、各国での反EU・反移民の極右・ポピュリスト政党の勢力拡大で創設以来の最大の危機に瀕しています。英国離脱の危機をもたらした背景、経済のグローバリズムがもたらした問題、今後のEUの展望、日本の対EU政策の変化、などについて久保教授に聞きました。EU誕生25年 進む欧州危機 英国離脱を巡って大きな波紋久保 廣正 教授摂南大学 経済学部経済学科FLOW81号(2018年11月25日発行)と82号(2019年1月5日発行)に掲載したニュースやトピックスをダイジェスト版で紹介します。詳しくは学園HPにデジタルパンフレット版を掲載していますので、ぜひご覧ください。http://www.josho.ac.jp/flow/Digest 広島国際大医療栄養学科の学生らが9月29日、同大と東広島市などが開催した「ぐるマルフェスタ」で市民向けに、同大医療栄養学科が考案した介護食「手作りスマイルケア食」の調理実習を行いました。JOSHO TOPICS大阪工大で智と技術の見本市「イノベーションデイズ2018」を初開催。全学部・全学科が梅田キャンパスで研究・技術シーズを一挙公開広島国際大の骨髄ドナー登録推進団体「しずく」の学生らの請願で東広島市がドナー助成制度を創設常翔啓光学園高の生徒らが「枚方まつり」に参加常翔学園高1年の三木隆哉さんのチョウについての研究が大阪府学生科学賞最優秀賞を受賞“4つ星”常翔アスリート期待の中高生たち左から井戸畑さん、酒井さん、石田さん、奈須さん常翔学園の設置学校で学ぶ留学生を紹介。YouTubeで動画配信中!YouTubeで動画配信中!書道部常翔啓光学園中学・高校書は自分を映す鏡一本の筆からあふれる無限の表現を楽しむVIVID CLUB 楷書あり篆書(てんしょ)あり、新字も旧字もそれぞれ。思い思いに書いた「常翔啓光学園書道部」の文字に部員たちの個性が光っています。キラリ*Josho note page25 イブラヒミ・アラン さんAland Ibrahimi常翔啓光学園高校2年デンマーク王国 出身テストの多さに驚き学食のおいしさに感激し部活で友と汗を流す毎日です 摂南大学 電気電子工学科3年中村 百汰 さんボクシング経験1年でプロテスト一発合格大阪工業大学大学院 電気電子・機械工学専攻博士前期課程1年伊藤 優花 さんナノ研究で国際学会にデビュー
元のページ ../index.html#31