上位20位までのニュース項目西日本豪雨で広島国際大にも被害ALL常翔で復旧へ学園10大 ニュー ス7月の西日本豪雨は広島国際大の東広島、呉両キャンパスでも土砂流入や断水 など の 被 害 を も たらしましたが、幸いにも人的被害はありませんでした。両キャンパスでは教職員や学生、卒業生らが進んで土砂撤去などに当たったほか、学 生らが東広島市社会福祉協議会の依頼を受けて近隣地区の被災住宅で復旧作業に協力するなど、ボランティアの輪が広がりました。ま た 、久 禮哲郎理事長の「ALL常翔で復旧を」の掛け声のもと、大阪地区からも職員82人が広島に駆け付け、学園一丸となって迅速な復旧を後押ししました 。(記事掲載号の発行順)■[広国大]東広島市と福祉避難所設置運営に関する協定を 締結■[工大]都心型オープンイノベーション拠点「Xport(クロス ポート)」を梅田キャンパスに開設■[広国大]広国市民大学が開学。近隣住民向けに2講座を 開講■[常翔高]日本英語検定協会「優秀団体賞」を初受賞■[啓光高]軽音楽部が全国高校軽音フェスティバルで特別 賞「秀吉賞」を初受賞■[常翔高]亀山拓巳さんと畑中那由他さん(いずれも3年) のペアが「第17回全日本ビーチバレージュニア男子選手 権」で初優勝■[広国大]骨髄ドナー登録推進学生団体「しずく」らの請願 で東広島市がドナー助成制度を創設川崎達哉さん、藤本賢佑さん(いずれも大阪工大知的財産学部3年)と福島正憲さん(同知的財産研究科2年)が、難関の弁理士試験に合格しました。学部の2人は昨年度の全国最年少合格(受験時20歳)という快挙です。難関の弁理士試験に3人が現役合格ラグビー部は全国高校ラグビーフットボール大会大阪府予選で優勝し、3年連続36回目の全国大会出場を果たしました。初戦は仙台育英学園高を大差で制して2回戦まで勝ち進み、ラグビー名門校の存在感を示しました。常翔学園高ラグビー部が全国大会に出場藤田さん(広島国際大義肢装具学専攻4年)が怪我で右前脚を失った犬のロンド君のために義足を製作し、その活動がメディアでも大きく取り上げられました。藤田さんは卒業後、義肢装具士として活躍しています。藤田宗 一 郎さんが犬のロンド君に義足を製作77-81201809FLOW | No.82 | January, 20191位4位5位6位
元のページ ../index.html#10