GAKUEN NEWS17FLOW | No.81 | November, 2018■ 永年勤続表彰学園創立96年を迎え永年勤続者を表彰 学園は10月30日、創立96年を迎えました。長年にわたり教育・研究、業務に精励し、学園の発展に貢献してきた永年勤続者32人を表彰しました(広島地区は10月25日、大阪地区は10月29日に表彰式を開催)。 表彰された方の氏名は次の通りです(50音順、敬称略)。◆30年勤続(12人)◇大浦智康(啓光中高事務室長)◇大上誠(常翔中高英語教諭)◇太田壮一(摂大薬教授)◇尾崎清和(摂大薬准教授)◇佐井英子(摂大経営教授)◇白須賀恒彦(常翔中高数学教諭)◇杉田和彦(摂大学生課係長)◇中村哲也(常翔中高英語教諭)◇樋口和男(常翔中高理科教諭)◇平松喜枝(総務部人事課長)◇堀切和哉(工大就職課)◇吉岡健治(摂大学長室会計課係長)◆15年勤続(20人)◇井山慶信(広国大医療経営講師)◇岩本章吾(工大知的財産教授)◇江島修一(工大情報科学部事務室係長)◇大野拓真(工大学長室会計課係長)◇楠圭介(常翔中高事務室)◇河野知子(摂大理工学部事務室)◇小玉早苗(工大教務課)◇末政賢二(広国大学長室企画課長)◇瀧井了(工大教務課係長)◇豊浦由浩(工大情報センター准教授)◇西川出(工大機械工教授)◇東本慎也(工大応用化准教授)◇廣田義人(工大知的財産教授)◇前田広子(摂大枚方事務室)◇見市知昭(工大電気電子システム工准教授)◇宮田明子(摂大学生課)◇向井隆治(広国大学長室企画課係長)◇宗信景子(広国大教務課係長)◇八木井隆史(ICT連携機構係長)◇山田哲也(広国大教務課)■ 新採用者紹介 学園は教育系7人、事務系7人の職員を迎えました(掲載欄に日付の表記がない場合、いずれも10月1日付採用)。 学園と学校法人大阪音楽大学は10月6日、大阪工大梅田キャンパスロビーコンサート(ロビコン)の1周年を記念する「The1stAnniversary Concert」を同キャンパス1階ギャラリーで開催しました。当日は大阪音楽大教授で声楽家の田中勉氏(バリトン)と同大大学院2年の片山美穂さん(ソプラノ)、禅定佳隆常翔ホール館長・常翔学園中高教諭(ピアノ伴奏)が演奏を披露。会場はほぼ満席となり、近隣住民など約120人が出演者らの華やかな歌声やピアノの音色に聴き入っていました。 同キャンパスを会場に毎月第2土曜日に定期開催している同コンサートは、連携協定を結ぶ両法人の共同事業の一つです。音楽にもっと親しんでもらおうと、大阪音楽大の教員や学生・大学院生らが声楽やピアノ、管弦楽器、邦楽の演奏をはじめ、楽器の歴史紹介や演奏体験などを行っています。梅田キャンパスロビコン 1周年記念の演奏会を開催出演者3人による息の合った合奏を披露 常翔歴史館は10月5日~22日、本学園のルーツである関西工学専修学校の初代校長・理事長を務めた片岡安の足跡をたどる第4回企画展「建築家片岡安~その人物像と多彩な業績~」を大阪工大梅田キャンパスで開催。建築家として大阪の都市計画を牽引するとともに、大阪商工会議所会頭などを歴任し、経済界でも活躍した片岡の業績をパネル展示で紹介しました。会期最終日には「建築から都市へ、そして社会へ―片岡安を語る」をテーマに、京都工芸繊維大の石田潤一郎名誉教授による特別講演会を常翔ホールで行い、約350人が聴講に訪れました。 また、片岡が実施設計にかかわり、今秋で開館100周年を迎えた大阪市中央公会堂との連携企画展示「建築家・都市計画家片岡安と大阪市中央公会堂」を同公会堂地下1階展示室で11月26日まで開催しています。常翔歴史館が第4回企画展を開催大阪市中央公会堂との連携企画も大阪市中央公会堂で開催中の企画展示梅田キャンパス1階ギャラリーでのパネル展示松本 治 まつもと・おさむ客員教授/生命工学科■大阪工業大学[9月1日付]専攻分野:キャリアデザイン、マインドセット主な職歴:マイナビ小西 翔太 こにし・しょうた事務職員■事務系職員所属:大阪工大教務部教務課村岡 直樹 むらおか・なおき事務職員所属:大阪工大就職部就職課豊田 丈史 とよだ・たけし事務職員所属:摂南大学長室企画課坂上 杏子 さかがみ・きょうこ事務職員所属:摂南大入試部入試課南 侑佑 みなみ・ゆうすけ事務職員所属:摂南大研究支援・社会連携センター藤岡 秀一 ふじおか・しゅういち事務職員所属:広島国際大医療経営学部事務室竹田 幹 たけだ・みき嘱託職員(事務職員)所属:施設部施設課特任助教/看護学科■摂南大学専攻分野:精神看護学森川 貞夫 もりかわ・さだお客員教授/学長付■広島国際大学専攻分野:スポーツ社会学、スポーツ法学主な職歴:日本体育大学教授松浦 晃宏 まつうら・あきひろ講師/リハビリテーション学科専攻分野:神経理学療法西山 亮二 にしやま・りょうじ特任助教/心理学科専攻分野:認知心理学山岡 哲二 やまおか・てつじ客員教授/生命工学科[8月1日付]専攻分野:医用高分子学、再生医工学主な職歴:国立循環器病研究センター研究所 生体医工学部長野村 善一 のむら・よしかず特任技師/ロボティクス&デザインセンター[9月1日付][11月1日付]専攻分野:ソフトウェア、メカトロニクス吉永 愛香 よしなが・あいか
元のページ ../index.html#18