常翔学園広報誌 FLOW 79号
19/24

18May, 2018 | No.79 | FLOW収入の部学生生徒等納付金収入学生生徒数は、大阪工大で入学定員増やシステムデザイン工学科の年次進行による増員分を見込むものの、3大学の入学定員厳格化への対応などにより、全体では減員。全体で9518万円の減額となりました。手数料収入設置各学校の志願者数などに基づき、入学検定料収入を計上。全体で3119万円の増額となりました。寄付金収入創立100周年記念募金として5000万円を新規計上、サポーターズ募金で1000万円の減額、常翔ホール椅子募金の募集期間終了により2000万円を減額。全体で1975万円の増額となりました。補助金収入 経常費補助金、高校授業料支援補助金などのほか、防災機能等強化緊急特別推進事業補助金を新規計上。全体で4億905万円の増額となりました。付随事業・収益事業収入学生寮等入居料を主とする補助活動収入、企業などからの受託研究による受託事業収入などを計上。全体で1087万円の増額となりました。支出の部人件費支出教職員数を前年度比23人増の2642人で計算し、これらに役員報酬及び退職金を加えた結果、全体で1億794万円の増額となりました。教育研究経費支出広島国際大東広島キャンパス1号館空調機更新工事、呉キャンパス体育館改修工事、大阪工大大学院奨学金の要件等の見直し、大宮キャンパス4号館解体、建築・都市デザイン工学科実験場解体などにかかる費用を計上。全体では3億6882万円の増額となりました。管理経費支出主な増減は、摂南大寝屋川キャンパス通学バスの運用変更による増便費用の増及び業務委託費の減と、大阪工大大宮キャンパス8号館レストランリニューアル工事などの食堂関連の修繕費計上による増です。全体では2789万円の増額となりました。施設関係支出建物支出で大阪工大大宮キャンパス新3号館新築工事、広島国際大呉キャンパス教育会館(仮称)新築工事・クラブハウス新築工事、東広島キャンパスエントランス整備工事、構築物支出で摂南大寝屋川キャンパス日本ペイント跡地整備工事、広島国際大東広島キャンパススポーツ施設整備工事、建設仮勘定支出で摂南大枚方キャンパス農学部棟新築工事、寝屋川キャンパス8号館耐震補強工事などにかかる費用をそれぞれ計上。全体では前年度に摂南大寝屋川キャンパス日本ペイント跡地・大阪市営住宅跡地購入として土地支出を計上していたことにより、26億343万円の減額となりました。設備関係支出 大阪工大・広島国際大における教育研究用情報システムの更新などにより、全体では9219万円の増額となりました。■ 資金収支予算書総括表■ 主な新規事業■ 資金収支予算の概要収 入 の 部■ 事業活動収支予算書総括表■ 複数年度資金支出予算書(2018年度発注分) 科 目学生生徒等納付金収入手数料収入寄付金収入補助金収入資産売却収入付随事業・収益事業収入受取利息・配当金収入雑収入借入金等収入前受金収入その他の収入資金収入調整勘定前年度繰越支払資金合 計金 額28,697,230996,101244,5374,521,50013,000,0001,001,742828,3941,132,8887,780,0004,808,9175,651,491△ 5,319,70711,512,38374,855,476 前年度差異△ 95,18331,19619,759409,052△ 2,596,01010,878114△ 22,6692,560,00030,837△ 3,494,782319,905△ 2,353,225△ 5,180,128 924,605△ 1,165,932△ 3,335,645△ 4,501,577△ 30,970,1550△ 35,471,732 19,505△ 254,3142,182,5991,928,285△ 6,429,8620△ 4,501,577科 目人件費支出教育研究経費支出管理経費支出借入金等利息支出借入金等返済支出施設関係支出設備関係支出資産運用支出その他の支出予備費資金支出調整勘定翌年度繰越支払資金合 計金 額20,947,8149,109,9892,319,86939,8834,689,5206,701,3981,413,74016,200,3892,061,5481,214,649△ 1,242,29311,398,97074,855,476前年度差異107,946368,82527,8959,1112,394,520△ 2,603,43692,199△ 4,223,724△ 1,193,195△ 55,8869,030△ 113,413△ 5,180,128(単位:千円)科 目教育研究経費支出管理経費支出施設関係支出設備関係支出合 計総 額1,446,962699,48712,270,083457,80114,874,3332018年度000002019年度1,207,006627,88710,008,358296,43212,139,6832020年度108,30935,8002,261,725161,3692,567,2032021年度64,12135,8000099,9212022年度67,52600067,526(単位:千円)支 払 年 度支 出 の 部事業活動収入の部教育活動収支科 目 学生生徒等納付金 手数料 寄付金 経常費等補助金 付随事業収入 雑収入 教育活動収入計 教育活動収支差額 金 額28,697,230996,101229,2374,298,8691,001,7421,132,88836,356,067△1,180,343 前年度差異△ 95,18331,19620,166213,34810,878△ 22,353158,05292,424科 目人件費 教育研究経費 管理経費 徴収不能額等 教育活動支出計 金 額20,516,61414,005,0313,014,765037,536,410 前年度差異△120,219206,427△ 20,580065,628(単位:千円)事業活動支出の部 資金収支予算書とは、その年度における教育研究などの諸活動に対応するすべての収入と支出の内容及び支払資金(現金及びいつでも引き出すことができる預貯金)の収支のてん末を明らかにするものです。事業活動収支予算書とは、1年間の経常的収支である教育活動、教育活動外と臨時的な収支である特別活動の3つの区分に対応する事業活動収入と事業活動支出の内容を明らかにするとともに、基本金に組み入れる額を控除した事業活動収入と事業活動支出の均衡の状態を明らかにするものです。学園の2018年度予算が、3月22日開催の理事会で可決、成立しました。資金収支予算の総額は748億5547万円で、前年度予算額に比べて51億8012万円減となりました。前年度予算との比較及び科目別の概要は以下の通りです。事業活動収入の部教育活動外収支科 目借入金等利息 その他の教育活動外支出教育活動外支出計 金 額39,883039,883 前年度差異9,11109,111事業活動支出の部 事業活動収入の部特別収支科 目 資産売却差額 その他の特別収入 特別収入計 特別収支差額 金 額0317,256317,256150,505 前年度差異△ 515,003178,940△ 336,063△ 318,236科 目 資産処分差額 その他の特別支出 特別支出計 金 額166,7510166,751 前年度差異△ 17,8270△ 17,827事業活動支出計 事業活動収入計 38,667,649 76,41737,501,717 △ 177,897事業活動支出の部 解説2018年度予算の概要〔予 備 費〕基本金組入前当年度収支差額基本金組入額合計 当年度収支差額前年度繰越収支差額 基本金取崩額 翌年度繰越収支差額科 目 受取利息・配当金 その他の教育活動外収入 教育活動外収入計 教育活動外収支差額 金 額828,3940828,394788,511前年度差異1140114△ 8,997経常収支差額 △ 391,832 83,427大阪工大摂南大広島国際大常翔学園中高教育研究用コンピュータシステムの更新事業ドラフトチャンバー改修事業東広島・呉キャンパス整備事業開学20周年記念特待生奨学金事業開学20周年記念事業呉キャンパスクラブハウス新築事業学生寮エアコン更新事業2019年度情報処理関係設備の更新事業東館・第2部室センター建替事業

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る