常翔学園広報誌 FLOW 78号
24/28
Graduate topics23FLOW | No.78 | March, 2018卒業生トピックス 大阪工業大学校友会は大宮キャンパスでの「城北祭」に合わせて大学とホームカミングデーを共催し、卒業生とその家族延べ256人が母校を訪れました。当日は台風の影響であいにくの雨模様となりましたが、今回から毎年同日開催することとなった総会と建築学科の岡山敏哉教授による講演会は満席に。続くキャンパスツアーでは、プロジェクト活動の拠点・モノラボアネックスなどを見学しました。卒後何年経っても大阪工大で学んだものづくりの精神は健在で、人力飛行機やソーラーカーの細かな部品を熱心に見て回り、学生に専門的な質問を投げ掛けていました。全体交流会では、恩師や旧友との再会を抱き合って喜ぶ姿も見られ、母校との絆を更に深める一日となりました。 枚方キャンパスでは、2回目のホームカミングデーを「北山祭」と同日に開催。懇親会には教員や卒業生ら46人が参加し、旧交を温めるとともに、現役学生のウインドアンサンブルによる演奏などを楽しみました。ホームカミングデーと総会を初の同日開催枚方キャンパスでも旧交を温め合う 摂南大学校友会は太閤園(大阪市都島区)で総会・懇親会を開催し、卒業生とその家族、恩師の他、現役学生など228人が出席しました。総会で山口昌男会長は「2019年の校友会設立40周年に向け“応援文化の構築”を記念事業の柱として活動していきます。組織の充実を図るとともに、オール摂南で汗を流し、知恵を出し、資金面でも応援し合う文化を構築していきたいので、皆様のご協力をお願いします」とあいさつしました。懇親会はチアリーディング部のパフォーマンスで開演。吹奏楽部によるアンサンブルの合奏が歓談の時間を華やかに彩り、寝屋川青年会議所有志でつくる「和太鼓サスケ」が迫力ある演奏を披露。更に、OG部会から八木紀一郎学長に「つまみ細工」作品を贈呈するサプライズもあり、参加者は楽しい時間を過ごしました。 エンディングでは、卒業生でシンガーソングライターの神南昌一さんのギター演奏により校友会の歌と学歌を全員で合唱し、校友の絆を一層深めるイベントとなりました。設立40周年に向け『応援文化の構築』を目指す旧交を温め、現役学生とも交流母校との絆を深めるイベントを開催◆ ホームカミングデー : 大宮キャンパス 2017年10月28日 : 枚方キャンパス 2017年11月 3日◆ 総会・懇親会 : 2017年11月3日大阪工業大学校友会摂南大学校友会
元のページ
../index.html#24