常翔学園広報誌 FLOW 78号
23/28
TOKYO OLYMPICMarch, 2018 | No.78 | FLOW右のQRコードからアクセスまたは「FLOWチャンネル」で検索ください。「チャンネル登録」いただくと最新の動画情報をお届けします。You Tube「FLOWチャンネル」でFLOWの記事を動画で楽しめます※通信料が掛かります。機種などによっては正常に再生しない場合があります。 常翔学園HPにも動画を掲載しています。FLOWチャン ネルで動画公開中!2017年の学園10大 ニュースFLOW掲載記事を通して2017年を振り返り、学園教職員によるアンケートで選ばれた「2017年の顔」やニュースを紹介。72-762017卒業生版常翔学園中高のICT教育が本格スタート1人1台のタブレット広島国際大の学生が企業とのコラボ弁当のメニューを考案摂南大経営学科の辻有将さんが難関の公認会計士試験に合格常翔啓光学園中高の鉄道研究部が臨時電車を運行摂南大が2020年4月、「農学部」を開設(設置構想中)常翔啓光学園中高「ミューズギャラリー」が完成常翔啓光学園中高が開校60周年大阪工大梅 田 キャン パス「OIT梅田タワー」完成披露式典モクレン科植物の冬芽 新しい年を迎え、新春や初春など「春」の文字を目にする機会が増えましたが、まだまだ寒い日が続いています。摂南大の薬学部附属薬用植物園でも植物たちが冬の寒さに耐え、春の訪 れを待って います。Photo GalleryCAMPUS茶道部常翔啓光学園中学・高校お茶を通して生まれる人とのつながりを大切に文化を学び、次の世代に伝統を伝える 夏の啓光祭では涼しげな浴衣姿でお茶を振る舞い、訪れた人の心を癒してくれる同部の部員たち。本番のお茶会でも自然に体が動くよう、みんなで仲良くお稽古に励んでいます。FLOWチャン ネルで動画公開中!FLOWチャン ネルで動画公開中!page21常翔学園のキャンパスでキラリと輝く学生たちを紹介。広島国際大学 医療経営学科2年松本 駿 さんまつもと たかしKADOKA W A か ら 小 説 を 出 版夢 はどん なジャン ル で も 書 ける作 家大阪工業大学 コンピュー タ 科 学 科4年岩崎 みのり さんいわさき みのりプログラミングの面白さ伝える初学者向けのソフトを開発大阪工業大学12.6 知的財産学部チームが「平成29年度社会人基礎力育成グランプリ 近畿地区予選大会 」で優秀賞、決勝大会へ摂南大学12.11 寝 屋 川 キャンパスにエコ ペットボトルツリー が 点 灯広島国際大学12.6 子育て応援イベント「こども未来フェスタin黒瀬」を東広島キャンパスで初開催常翔学園中学校・高等学校11.28ソフトボール部が大阪私学大会で準優勝(中学)常翔啓光学園中学校・高等学校12.8卒業アルバム用の写真撮影がスタート(中学) NEWS LINE@JOSHO NEWS LINE@JOSHO※日付はニュースの配信日です。 摂南大薬学部附属薬用植物園のHPがリニューアルしました! http://www.setsunan.ac.jp/̃p-yakuso/国際政治の波に翻弄された近代五輪の歴史に学び「平和とは何か」を考える契機に川田 進 教授大阪工業大学 工学部総合人間学系教室 「平和の祭典」と呼ばれるオリンピックですが、その歴史は戦争や紛争などその時の国際政治情勢に翻弄されてきた歴史でもありました。川田教授は授業で「『三度目』の東京オリンピックと国際政治」をテーマとして取り上げています。現代中国やアジア地域研究の専門家でもある川田教授にオリンピックを巡る「戦争と平和」について聞きました 。2位3位1位「常翔啓光クライミングウォー ル 」が完成大阪工大ロ ボ ティクス&デザイン工学部を開設4位5位6位7位8位9位10位22
元のページ
../index.html#23