常翔学園広報誌 FLOW 77号
10/20
上位20位までのニュース項目大阪工大梅田キャンパス「OIT梅田タワー」完成披露式典2017年の学園10大 ニュー ス一昨 年10月に竣 工したOIT梅田タワーの完成披露式典を、同タワー内の常翔ホールで3月に挙行しました。久禮哲郎理事長が「新キャンパス誕生を学園のターニングポイントとして一層の飛躍を目指します」とあいさつし、招待客や学園関係者ら約500人 が学園の新拠点の門出を祝いました。内覧会では「OPENエリア」のOIT ギ ャ ラ リ ー や 21 階 レ スト ランを は じ め 、ロ ボ テ ィ ク ス&デ ザ イ ン セ ン タ ー( R D C )などを見学。ここではさまざまなイベントやコンサート、研究発表会を開催し、地域の人々や企業との交流拠点として活用しています。(記事掲載号の発行順)■[摂大]「入学宣誓式プロジェクト」に500人以上の在学生 が協力。新入生歓迎パフォーマンスを実施■[学園]「OIT梅田タワー」の菜の花食堂・リストランテ翔 21、常翔ホールが本格稼働■[広国大]76歳の大学院生・滝沢由紀子さんが修士 課程を修了■[摂大]看護学部の受験者全員が2年連続で看護師、 助産師国家試験に合格■[広国大]女子バレーボール部が中国大学バレーボール リーグ1部昇格■[工大]ロボットプロジェクトがNHK学生ロボコンで 全国ベスト4の大活躍■[工大]システムデザイン工学科の大松繁客員教授が コニカミノルタと共同開発した世界初3大体臭チェッ カー「クンクンボディ(Kunkunbody)」のメディア 向け説明会を開催2017 年 度 、開 校 60 周 年を迎 えました。伝統を継承しつつ、より一層魅力ある 学 校 づ くりを 進めています。この節目の年を記念し、10月 の 記 念フェスティバ ルで卒業生が記念碑を建立しました。常翔啓光学園中高が開 校60周 年7月 、ミュー ズ ギャラリー(3号 館 )が 完成しました。吹奏楽部の部室や音楽室、約700人収容のホールなどを備える同施設は、音楽をはじめとする新たな教育の場となっています。常翔啓光学園中高「ミュ ー ズ ギャラリー」が完成2020年4月、農学部の設置を目指します。枚方キャンパスに設置される計画の同学部は4学科体制となる予定で、大阪府下では唯一の私立大「農学部」として社会のニーズに応えます。摂南大が2020年4月、「農学部」を開設(設置構想中)72-76201709FLOW | No.77 | January, 20184位5位6位1位
元のページ
../index.html#10