常翔学園広報誌 FLOW 76号
18/24
page20子供の時からプロ野球観戦が大好きだった芳倉さんは、高校3年の時に摂南大経済学科でオリックス・バファローズによる球団ビジネスの授業を受けられることを知って迷わず進学先に選びました。「大学案内で学生が京セラドーム大阪で活動している写真を見て『これだ』という思いでした」と振り返ります。2年になって待ちに待った授業が始まりました。それだけに授業を受ける姿勢は「前のめり」。一緒に受けたゼミの仲間の中でも、自然と自他ともに認める取りまとめ役になっていきました。授業で与えられた課題は、観戦チケット150枚の企画販売。「どこの球団経営も厳しく、チケットに付加価値を付けて売ることも求められます」。球場で観客にアンケートし、みんなでアイデアを出し合ってたどり着いたのが、王貞治選手が当時の世界最高記録を更新した記念日(9月3日)にちなんだ「ホームラン記念日チケット」。対象試合日が記念日だったことから、ライトスタンドの「ホームラン指定席」チケットに、抽選でホームランを打った選手のサインボールが当たったり、球団スポンサーの協同乳業のアイスクリーム「ホームランバー」や摂南大の人気学食メニューの弁当がもらえる特典を付けました。協同乳業には学生を代表して協力要請に出向き、当初は険しい表情だった会社幹部に熱弁を振るってプロ野球チケットの企画販売で奮闘球団職員になる夢を膨らませる京セラドームのスクリーンに登場した芳倉さん ⒸORIX Buffaloes商品提供の確約を取り付けました。試合当日は球場に流れる館内放送にも出演し、司会者を相手に大学の宣伝も織り込んだ軽妙なトークを繰り広げ、仲間や家族から喝采を受ける活躍も。「チケットは完売までにはあと一歩でしたが、かえって何が足りなかったのかを考える機会にもなりました」と話します。芳倉さんの夢はいつかプロ野球の裏方の球団職員になること。「最近はプロ野球の見方も変わってきて、プレーより観客の埋まり具合やイニング間のお客さんの移動などが気になったりします」。プロ野球を愛するキラリ光る情熱が更に進化しています。17FLOW | No.76 | November, 2017常翔学園中学校・高等学校9. 9 ● 2017年度オーストラリア語学研修・セブ島英語研修報告会、 2018年度説明会を実施(高校) 9.27 ● 摂南大で大学体験を実施(中学)10.14 ● 英会話講座を実施(中学)10.31 ● 第14回高校化学グランドコンテスト最終選考会に出場(高校)1 NEWS LINE@JOSHO NEWS LINE@JOSHO〔 HPの掲載コンテンツ ● 学年ブログ ● What’s New ● CLUB News 〕WC10.24 ● 科学の甲子園大阪府大会で初入賞(高校) 2年の6人で構成する「ドリームチーム」が10月21日、22日、大阪工大の大宮・梅田キャンパスで開催された「第7回科学の甲子園大阪府大会」で参加した20校のうち5位の成績を収め、念願の初入賞を果たしました。ドリームチームのメンバーは科学部に所属し、難関国立大学への進学を目指すスーパーコースで学んでいます。スーパーサイエンスハイスクール指定校を含む上位常連校と肩を並べて入賞したことで、大きな自信につながりました。WWW32摂南大学 経済学科2年芳倉 咲実 さんよしくら さくみキラリ*Josho note 123
元のページ
../index.html#18