2016年08月05日
常翔歴史館 第2回企画展・特別講演会を開催しました。
常翔歴史館では、7月1日(金)~31日(日)まで、学園各学校のラグビー
部のあゆみを取り上げた企画展を開催し、期間中に学内外から628名の方にご
来館いただきました。
また、7月30日(土)には、京都産業大学ラグビー部ヘッドコーチ・元木由
記雄氏(工大高OB、元ラグビー日本代表)をお招きして、学園OITホールで
特別講演会を開催し、学内外から354名の方にご来場いただきました。講演会
では「常翔学園と日本のラグビー、その将来」をテーマに、第1部では元木氏が
工大高時代の恩師である荒川監督から学んだプレイヤー精神、ラグビーを通じて
育まれた人間力について、熱く語られました。第2部では、ラグビージャーナリ
スト・村上晃一氏に司会・進行役を務めていただき、元木氏と学園各学校ラグビ
ー部監督・コーチが、学園ラグビーのあゆみとこれからの意気込みなどについて
パネルトークを行いました。
今回の企画展ならびに講演会には、多数の方にご来館ならびにご参加いただき
誠にありがとうございました。この場を借りて、厚く御礼を申し上げます。
常翔歴史館 館長
-thumb-324x242-thumb-324x242-thumb-324x242.jpg)